Table of Contents
なにを学習するの?
- Arduino UNO R3とLEDをブレッドボードで繋ぎ、スケッチでLEDを点灯・消灯させる方法を学習します。
Arduino IDEの操作と電子部品の基本的操作の記事は?
- [Arduino IDEの入手方法と使い方 ] — Arduinoを操作するArduino IDEを学習します
- [電子部品の基本的な扱い方] — 電子部品の基本的な扱い方を学習します
必要な部品は?
抵抗 (220Ω 1/8W以上) | 2個 |
LED 赤 | 1個 |
LED 緑 | 1個 |
Arduino UNO R3 | 1個 |
関連する商品・製品は?
- [Arduino用のUNO R3 最終版スタータキット] — Arduinoと基本部品が含まれています
どのように動くの?
- 2個のLEDが以下の順番で点灯・消灯します。それぞれの時間は1秒です。この動作を繰り返します。
- 2個のLED 消灯
- 赤のLED点灯、緑のLED消灯
- 赤のLED消灯、緑のLED点灯
- 2個のLED点灯
回路図 (配線図)は?
- Fritzingで描いた回路図(配線図)と実際の配線です。
スケッチのコードは?
//LEDを点灯・消灯する
// Define Pins
#define GREEN 6
#define RED 7
void setup()
{
pinMode(RED, OUTPUT);
pinMode(GREEN, OUTPUT);
digitalWrite(RED, LOW);
digitalWrite(GREEN, LOW);
}
// main loop
void loop()
{
#define delayTime 1000 // delay time between operations
digitalWrite(RED, LOW);
digitalWrite(GREEN, LOW);
delay(delayTime);
digitalWrite(RED, HIGH);
digitalWrite(GREEN, LOW);
delay(delayTime);
digitalWrite(RED, LOW);
digitalWrite(GREEN, HIGH);
delay(delayTime);
digitalWrite(RED, HIGH);
digitalWrite(GREEN, HIGH);
delay(delayTime);
}
- Arduinoの端子をHIGH(5V)にするとLEDが光る回路にしています。GREENは6ピン、REDは7ピンに接続してそれぞれを、HIGH(5V)またはLOW(0V)にすることでLEDを光らせたり消したりします。
- スケッチので記述している、赤(RED)を光らせ、緑(GREEN)を光らせない例です。
digitalWrite(RED, HIGH); --> REDはHIGH(5V)なので光る
digitalWrite(GREEN, LOW); --> GREENはLOW(5V)なので光らない
ご質問、誤植の指摘などありましたら。「問い合わせ 」のページからお願いします。